mobmenu
トップ画像 トップ画像


01-title

こんにちは
あらためて自己紹介をします。


現在は札幌在住、
仕事は、人材育成や研修講師をしています。

これまでの自分の人生を振り返れば、
なかなか面白い道程だったのではないかと思っています。

大きな病気や怪我をしなかったことも幸運ですし、
起業して13年、会社を続けることができています。

しかし、誰でもそうだと思うのですが、
私にも上手くいっていることと、そうでないことがあります。


●プロ講師として評価をいただき、仕事を続けられたこと。
●ラジオ番組を持てたこと。書籍を出版できたこと。
●30カ国以上旅行し、海外に友人が数多くいること。

×
●心を許し合えるパートナーを得ていないこと。
●家庭を持たず、日本の少子化に拍車を掛けていること。
●年齢と共に、初めて経験する「老い」に怯えていること。
●金融詐欺で1,000万円を失ったこと。

×を書き出せばまだまだ出てきそうですが、
これら全て失敗ではなく、学習経験だと思うようにしています。
そして、未熟な自分を、もっと良くしていきたいと思っています。

この先は、とても私的な話になります。
ご興味がある方のみ、読み進めてくださいね。
あくまでも個人的な見解を話しています。

02-image
02-title

実は私、バツイチなんです。
40歳を過ぎてからの結婚は、2年ほどで終了しました。

もともと、結婚願望は薄い方でした。
30代は仕事が面白かったし、独身の方が気楽でした。
「お小遣い月3万円なんて信じられない」って思っていました。
束縛されるのも嫌でした。
ひとりの時間が必要でした。
だから、「毎日一緒にいる」ということがストレスだったのです。

はじめから「結婚は向かないだろう」って思っていました。
それなのになぜ結婚したかというと、
40歳を超えて、独りで生きていくことに不安が芽生えたこと。
それに、社会的な「目」も気になっていました。そこで・・・
求められていたこともあり、結婚に挑戦してみようと思ったのです。

私は、10年近く親しい関係が続いた友人の中から、
お互い過度に依存しないで済みそうな自立している相手を選びました。

何よりも、今の生活に大きな影響を与えないことが条件でした。

最小限の負担で、結婚のメリットを享受しようと思ったわけですが、
当初は合意していた相手も、次第に意見が分かれるようになり、
結局うまくはいきませんでした。

私は、結婚に関心はあったものの、夫婦生活には馴染めなかったのです。

そういう人、最近いますよね。スマップの中居君もそうだとか。
ずっとひとりで暮らしてきて、自分なりの心地よさがある。
それを邪魔されるのは、抵抗があるんですよね。

でも私は、結婚そのものを否定しているわけじゃありません。

だから今後もし、私にも素敵な人が現れて、
人生を共にするチャンスがやってきたら、
前向きに掴みたいと思っています。

ただ、今はシングルであることを素直に受け入れ、
それでも、安心して幸せに暮らせるような、
そんなライフプランを考えることが最優先だと思っています。
03-image
03-title

私は、今から約25年前、大学を卒業して就職しました。
いわゆるバブル入社組です。(笑)

順調だった就職活動。
当時飛ぶ鳥を落とす勢いだった企業から内定をもらいましたが、
社会勉強のつもりで会社訪問を続けていました。
でも、そのとき運命のいたずらが起こって、
ある人との出会いから、大企業を蹴って専門商社に就職。
その人に褒められたくて結果を残すも、
もっと広い世界が見たくなって4年で退社。

辞めるきっかけは、当時の総務庁主催の「世界青年の船」事業。
その日本人代表に選ばれたことでした。
船を下りた後も、2年間、アメリカ、ヨーロッパ、アジアを放浪。

再び就職するも、2年も続きませんでした。
20代後半、迷い悩みながら初めて自分の生き方を考えました。
物書きになろうとシナリオスクールで学び、
ビジネスを勉強しようと起業家養成学校にも通いました。
04-image
05-image
不思議なことに、その学校から声を掛けてもらい転職。
そこから、私と教育ビジネスとの20年のつきあいが始まりました。

20代の半分は働きもせず、会社を転々。
30代で起業して、40代前半に一つのピークを迎えました。
さあこれから残りの人生、どんなふうに仕事と向き合っていくか、
しっかり考えて前に進まなければならないと思っています。

04-title

歳を重ねてから、考えるようになったこと。
それは、
「本当は何をしたいのだろう?」
「どんな生き方をしたらいいのだろう?」
ということです。
実現すべき「自己」とは何なのか、すごい難題です。

若い頃は「向上心」だけで生きてこられました。
そこに「競争心」が加わって、頑張ることができました。
でも、いつしか他人と比べることに意味がないことを知り、
自分と向き合うようになります。

でも、その自分が一番よくわからない。

経験を積んで、たいていのことが上手くできるようになりました。
若い頃抱いていた夢や目標のいくつかは叶いました。
いろんな場所へ出かけ、美味しいものも食べました。
贅沢もしたし、物欲も相当満たされたはずです。

06-image
今も、好きなところへ旅行したり、欲しいモノを買ったり、
快適な家に住むことができています。
本当に、恵まれていると思います。

でも、満たされない「何か」があるのも事実。

その「何か」と
まだはっきりはわからない「自己」を探求し、
自分の本当の「欲」を見つけたい。

その思いも、このサイトを作るきっかけになりました。
07-image


06-mail 無料メールマガジン登録でまずはつながりましょう!
  •    


お問い合わせ先:

mobile:
090-7709-8807
 email:
igarashi@3rd-place.jp